2005年11月06日
決勝レース第2ラウンド クラス3&4
ルマン・クラシック・ジャパン2005の最後を締めくくるレースは、クラス3とクラス4の混走で行われました。
ポールポジションは、1978 Porsche 935です。スターティンググリッドの順番は、決勝レース第1ラウンドのベストラップタイムで決まります。このレースカーはクラス4でエントリーしていますが、800馬力の圧倒的パワーを誇り、ラップタイムでは2位に5秒もの差をつけてポールポジションを獲得しました。
2位のグリッドを獲得したのは、2004年のルマン24時間レースで優勝した荒 聖治選手のドライブする、1966 Porsche 906 Carrera 6です。このレースカーはクラス3でのエントリーになります。
3位には同じくクラス3の1971 Chevron B19がつけました。
4位は、元トヨタワークスドライバーの見崎 清志選手と、現在SUPER GTに参戦中のエリック コマス選手がドライブする、1966 Alpine A210です。
見崎 清志選手 |
1966 Alpine A210 見崎 清志選手(左) エリック コマス選手 |
1969 Abarth 1000SP |
1967 Abarth 1300 OT |
1968 Alfa Romeo Tipo 33/2 |
1968 Alfa Romeo Tipo 33/2 |
最初にチェッカーを受けたのは、1978 Porsche 935。2位の1971 Chevron B19に47秒以上の差をつけての圧倒的な勝利でした(ただし、最終的な公式順位は車両係数を計算した後に定められます)。
暫定表彰式は、クラス3と4でそれぞれ別々に行われました。
クラス3の暫定表彰式 |
クラス4の暫定表彰式 |
(Photo, Text: Shigeki Matsushima)
投稿者 lemansClassic : 20:20 | コメント (0) | トラックバック
2005年11月01日
近代ルマンカー デモンストレーション走行
近代ルマンカーのデモンストレーション走行が、日曜日12時から行われました。
デモンストレーション走行に参加したのは、4台のレースカーです。この4台は、全て実際にルマン24時間レースを走ったレースカーで、しかもそのうちの3台は総合優勝、残りの1台も表彰台に登っているという、いずれも素晴らしい経歴を持った、ルマンの歴史に残るレースカーでした。
まずはピットレーンから1台づつコースに出て行き、ストレートを2回走行した後にピットインします。最初に走行したのは、1991年に、4ローター・ロータリーエンジン搭載車として、また日本のメーカとして始めてルマン24時間レースで総合優勝を飾ったMAZDA 787Bで、ドライブしたのはミスタールマンこと寺田陽次郎さんでした。ピットレーンからロータリーエンジン特有の音を響かせてコースに出て行きます。
続いて走行したのは、NISSAN R390 GT1。ドライバーは日本一速い男、星野一義さんです。このR390が1988年に総合3位に入賞した際も、星野一義さんがドライブしていました。星野さんは、「2周したくらいだと、まだブレーキが温まらないんだよな」といいながらも、とても楽しそうにドライブしていました。
3番目に走行したのは、Porsche 911 GT1です。これは1998年に総合優勝したレースカーで、ドライブはドイツのポルシェ ミュージアム館長のクラウス・ビショフさんがドライブしました。
そして、Porsche Carrera GTの走行を挟み、最後に走行したのは、まだ2004年の総合優勝が記憶に新しい、Audi R8でした。ドライバーはその優勝した際、チェッカーを受けた瞬間にハンドルを握っていた、荒聖治さんです。
1台づつの走行が終わった後は、Porsche Carrera GTの先導で、一斉にピットインし、ローリングスタート。ストレートを4回走行し、本当のレースさながらの迫力のある追い越しシーンを見せてくれました。
荒選手は全レースカーがピットインした後、単独でコースに出ていき、メインストレート上でスピンターンを披露。観客から大きな拍手を受けていました。
(Photo, Text: Shigeki Matsushima)